食育、年長さんクッキー作り🍪
食育の一環として、給食の先生が紙芝居
をしてくれました。どんなお話が聞けた
かな?
お家でも聞いてみてくださいね☆☆
また年長さんは、食育の一環と卒園の思い出
作りとしてクッキー作りをしました。
型抜きが最初難しかったようですが、
コツをつかむときれいに型がとれ、とても
上手にできていました。
自分で作ったクッキーは格別においしかった
ようです♪
カテゴリー:年少・年中・年長
食育の一環として、給食の先生が紙芝居
をしてくれました。どんなお話が聞けた
かな?
お家でも聞いてみてくださいね☆☆
また年長さんは、食育の一環と卒園の思い出
作りとしてクッキー作りをしました。
型抜きが最初難しかったようですが、
コツをつかむときれいに型がとれ、とても
上手にできていました。
自分で作ったクッキーは格別においしかった
ようです♪
カテゴリー:年少・年中・年長
あけましておめでとうございます!!
今年も宜しくお願い致します。
三学期も始まり今年度も残すところ
あと三か月となりましたが、子ども達
と思い出を沢山作りたいと思いますので、
引き続きご協力をお願い致します。
年長さんが田植えと稲刈りをした
お米で、給食の先生がおにぎりをつくって
くれ、みんなでたべました☆
年長さんは給食の先生に教えてもらいなが
ら、自分でおにぎりを握って、海苔も巻き
ました。自分で作ったおにぎりは格別に
おいしいですね♪♪
これからも作ってくれた人に感謝をしながら
食べたいですね。
カテゴリー:年少・年中・年長
こども園にもおばけがお菓子をもって
遊びにきました♪
おばけにびっくりしてしまったお友達もいま
したが、「トリックオアトリート!!」と元
気に言ってお菓子をもらう事が出来ました★
おばけの正体は誰だったかな、、?
クラス毎、学年ごとで毎日少しずつ
運動会の練習をしています。
お遊戯をしたり、かけっこの練習なども
頑張っていますよ♪
今日はお外で体操の練習もしました。
運動会当日をお楽しみに、、★
カテゴリー:年少・年中・年長